アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
案内人
案内人
 河津町は、静岡県の東部、伊豆半島の東海岸に位置する人口7千人弱の小さな町です。
 「かわづふるさと案内人会」は平成19年に設立。現在は13人の会員が、観光パンフレットやハイキングマップには載っていない歴史や豆知識などを交えて各コースを案内します。料金は、一人500円(2名様以上でお申し込みください)。
 申込は、河津町観光協会(電話0558-32-0290)へどうぞ。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2024年09月20日

渋谷区立鳩森小4年生が河津の自然を満喫

 こんばんは、案内人です。渋谷区立鳩森小学校4年生の移動教室が昨日から一泊二日の日程で行われました。
 昨日は水垂駐車場でタケさんが「河津七滝」の紙芝居を披露した後、3班に分かれてタケさん、ヤジさん、キヨユキさんの案内で猿田淵~釜滝~へび滝~初景滝を見学しました。
渋谷区立鳩森小4年生が河津の自然を満喫

 初景滝の脇の柱状節理の間から湧き出ている水が冷たくておいしいと喜んでくれたそうです。
 七滝見学の後は峰温泉大噴湯公園で大噴湯の吹き上げを見学し、宿泊する「河津さくらの里しぶや」の温泉プールで泳いだとのこと。

 今日の午前中は今井浜海岸の広い砂浜で砂遊びを楽しんだり、磯場で磯観察をしたりして帰京しました。
渋谷区立鳩森小4年生が河津の自然を満喫
渋谷区立鳩森小4年生が河津の自然を満喫

 先週の週間天気予報では今日は雨予報でしたが、朝から真夏のような暑さ。熱中症を心配しました。それでも青空には秋の雲が流れていました。来週からは涼しくなってきそうです。
 それでは、また。〈秀〉



同じカテゴリー(その他)の記事画像
河津文化の家図書館で石原忍博士の資料を展示中です
渋谷区の小学生が来町
渋谷区の中学生に伊豆の話を聞いてもらいました
同じカテゴリー(その他)の記事
 河津文化の家図書館で石原忍博士の資料を展示中です (2025-02-21 14:02)
 渋谷区の小学生が来町 (2024-07-17 19:36)

Posted by 案内人 at 17:47 │その他

削除
渋谷区立鳩森小4年生が河津の自然を満喫