アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
案内人
案内人
 河津町は、静岡県の東部、伊豆半島の東海岸に位置する人口7千人弱の小さな町です。
 「かわづふるさと案内人会」は平成19年に設立。現在は13人の会員が、観光パンフレットやハイキングマップには載っていない歴史や豆知識などを交えて各コースを案内します。料金は、一人500円(2名様以上でお申し込みください)。
 申込は、河津町観光協会(電話0558-32-0290)へどうぞ。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2022年01月05日

1月定例役員会を開催

 こんばんは、案内人です。今日、定例役員会を開きました。議題は、(1)1月例会、(2)河津桜コース手持ち資料の改訂、(3)河津桜まつり期間中の当番割当て、(4)その他 です。

 (1)1月19日(水)午前9時河津桜観光交流館集合。河津桜コースの下見と打合せ。
 (2)10年前に作った今使っている資料の内容を点検し、追加修正した案を確認。今月の例会で会員に配る。
 (3)旅行会社のツアーの予約が例年以上に増えている。個人客は直前になって予約が増えてくると見込まれる。事務局が割り当て表を作っているが、予約日が集中しているので割り当てに苦慮している。
 (4)①河津桜まつりで案内したお客様だけに配る予定の「手書き地図」の案を確認。
   ②会員の連絡用に使っているグループLINEで、他人のアカウントを故意に削除してしまった会員の件。「信頼関係を損なった」と削除した会員の謝罪または退会を求める強い意見が出ているため協議。会長と事務局が本人と面談して真意を確認し、本人の対応を促す。

 河津桜まつりの開幕まであと4週間になりましたが、年末から続く寒波で河津桜の開花時期がどうなるか、新型コロナウイルスの変異株の感染状況はどうかなど、心配です。
 それでは、また。〈秀〉


同じカテゴリー(会議)の記事画像
1月例会 河津桜まつり打合せと河津桜コース下見
令和4年度の会計監査を実施
7月例会と養成講座実行委員会を開催
同じカテゴリー(会議)の記事
 3月例会 河津桜まつりの振り返りと新年度事業計画を話し合い (2025-03-27 15:42)
 3月定例役員会を開催 (2025-03-13 14:31)

Posted by 案内人 at 20:25 │会議

削除
1月定例役員会を開催