2021年12月08日
12月定例役員会を開催
こんばんは、案内人です。今日、定例役員会を開きました。
議題は、(1)12月例会、(2)その他 です。
(1)12月22日(水) 午後1時から 河津桜観光交流館 来春の河津桜まつりに向けて
①「河津桜コース」案内資料の”棚卸”を行う。具体的には、手持ち資料の見直し、説明場所や内容の再確認、追加、削除など。
②会員各自が持っている河津桜コースの情報(とっておきの情報、昔からの言い伝え、個人的な興味の情報、マニアックな情報、ここだけの裏情報、など)を共有し、紙に書いて”見える化”する。最終的な成果品として、案内したお客様に渡せるモノを作る。
(2)①歴史・観光ガイド勉強会(静岡県主催)に参加。12月21日(火)13:30から下田総合庁舎。
②次回の役員会 1月5日(水)9:30から
③今年度の河津桜並木の剪定作業は、新型コロナ感染予防のため「河津桜守人の会」だけで行うことになったとのこと。
会議の内容は以上です。それでは、また。〈秀〉
議題は、(1)12月例会、(2)その他 です。
(1)12月22日(水) 午後1時から 河津桜観光交流館 来春の河津桜まつりに向けて
①「河津桜コース」案内資料の”棚卸”を行う。具体的には、手持ち資料の見直し、説明場所や内容の再確認、追加、削除など。
②会員各自が持っている河津桜コースの情報(とっておきの情報、昔からの言い伝え、個人的な興味の情報、マニアックな情報、ここだけの裏情報、など)を共有し、紙に書いて”見える化”する。最終的な成果品として、案内したお客様に渡せるモノを作る。
(2)①歴史・観光ガイド勉強会(静岡県主催)に参加。12月21日(火)13:30から下田総合庁舎。
②次回の役員会 1月5日(水)9:30から
③今年度の河津桜並木の剪定作業は、新型コロナ感染予防のため「河津桜守人の会」だけで行うことになったとのこと。
会議の内容は以上です。それでは、また。〈秀〉
Posted by 案内人 at 19:32
│会議