アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
案内人
案内人
 河津町は、静岡県の東部、伊豆半島の東海岸に位置する人口約6千人弱の小さな町です。
 「かわづふるさと案内人会」は平成19年に設立。現在は12人の会員が、観光パンフレットやハイキングマップには載っていない歴史や豆知識なども交えて各コースを案内します。
 料金は、①河津七滝コースと城山コースは1人1,000円、②それ以外のコースは1人500円。(2名様以上でお申し込みください。1人の場合は、①は2,000円、②は1,000円)。
 申込は、河津町観光協会(電話0558-32-0290)へどうぞ。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2022年04月05日

今日の河津七滝

 こんばんは、案内人です。今日は久しぶりにジオガイドとして河津七滝を案内しました。昨日までの冬に逆戻りしたような冷たい雨が上がり、朝から気持ちよい春の青空が広がりました。雨で増水した七滝は迫力満点、山桜も満開でした。
今日の河津七滝


今日の河津七滝


今日の河津七滝


今日の河津七滝



 お客様は神奈川県在住で、定年退職後にジオに興味を持ち全国のジオパーク巡りを始めたというご夫婦です。
 出発前に「今日はいろいろな柱状節理を見るのが楽しみ」と話していたお客様は知識が豊富で、箱根ジオパークしか行ったことがない私は他の地域のジオパークの様子を教えてもらって勉強になりました。
今日の河津七滝


 初景滝に立っている「伊豆の踊子と学生」の像にはまったく興味がなさそうで、いかにもジオパークファンらしいと感心しました。
 それでは、また。


同じカテゴリー(おすすめコース)の記事画像
河津文化の家図書館で石原忍博士の資料を展示中です
踊子歩道にODORICO茶屋が出現
伊豆の踊子の舞台 湯ケ野温泉を案内
同じカテゴリー(おすすめコース)の記事
 河津文化の家図書館で石原忍博士の資料を展示中です (2025-02-21 14:02)
 踊子歩道にODORICO茶屋が出現 (2023-11-06 13:42)


削除
今日の河津七滝