アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
案内人
案内人
 河津町は、静岡県の東部、伊豆半島の東海岸に位置する人口7千人弱の小さな町です。
 「かわづふるさと案内人会」は平成19年に設立。現在は13人の会員が、観光パンフレットやハイキングマップには載っていない歴史や豆知識などを交えて各コースを案内します。料金は、一人500円(2名様以上でお申し込みください)。
 申込は、河津町観光協会(電話0558-32-0290)へどうぞ。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2025年03月27日

3月例会 河津桜まつりの振り返りと新年度事業計画を話し合い

 こんにちは、案内人です。昨日(3月26日)3月の例会を開き、河津桜まつりの振り返りと、新年度の事業計画案について話し合いました。

1 河津桜まつりの振り返り
 ・お客様を案内中に、原木近くでトイレに行きたいと言われた。→一番近いのは役場庁舎。(左側裏から入る)
 ・来宮神社裏に「原木近道」の案内板があった。町道へ出た先で、向かい側の歩道へ渡る横断歩道が無いので危険。→田中区の要望で業者が設置したとのこと。
  →案内人は、少し遠回りになるが今まで通り大クスの裏を回って元共同浴場の前を通り原木前に出るようにする。
 ・案内マップの向きや配置がおかしい箇所がある。出店マップと向きが逆。
 ・初めての案内だったが楽しくできた。

2 令和7年度行事予定(案)
 4月 総会
 5月 教育旅行案内(河津七滝)
 6月 救急法講習
 7月 座学(講師の講話を予定)・・・会員以外の参加を呼び掛ける
 8月 休み
 9月 旧天城トンネル周辺で現地研修
10月 町外研修(案:藤沢市方面で現地ガイドと交流)
     トライアスロン大会ボランティア
11月 河津桜剪定作業に参加
12月 泉奥原地区で観音山石仏群、奥原川石灰岩露頭、わさび田など見学
 1月 河津桜まつり打合せ 河津桜コース案内・タブレット端末活用法 等講習
 2月 河津桜コース案内
 3月 2026年度行事予定検討会

3 その他
 (1)新年度総会 4月28日(月)  総会終了後懇親会を開催予定
 (2)総会資料は正副会長が確認し、4月定例役員会は開かない。
 
 今年は河津桜の開花が3週間近く遅れましたが、ソメイヨシノは平年並みらしく、2・3日前から東京以西の太平洋側各地で開花のニュースが流れ始めました。枯木の山だった我が家の近所の雑木林もいつの間にか新芽が伸びて薄緑色に煙っています。
 新緑はうれしいですが、この時期には迷惑なものもやってきます。スギやヒノキの花粉と大陸からの黄砂が飛来して、昨日は近くの山が霞んで見えませんでした。花粉と黄砂は早く止んでほしいです。
 それでは、また。〈秀〉
 
  


Posted by 案内人 at 15:42会議