アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
案内人
案内人
 河津町は、静岡県の東部、伊豆半島の東海岸に位置する人口7千人弱の小さな町です。
 「かわづふるさと案内人会」は平成19年に設立。現在は13人の会員が、観光パンフレットやハイキングマップには載っていない歴史や豆知識などを交えて各コースを案内します。料金は、一人500円(2名様以上でお申し込みください)。
 申込は、河津町観光協会(電話0558-32-0290)へどうぞ。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2025年03月13日

3月定例役員会を開催

 こんにちjは、案内人です。昨日(3月12日)定例役員会を開きました。議題は、(1)河津桜まつりの報告と振り返り、(2)3月例会、(3)今後の予定、(4)その他 です。

(1)河津桜まつりの報告と振り返り
 ・開花が遅れたため「まつり」の期間が3月9日まで延長された。中盤までは低調だったが、開花し始めた後半はにぎわった。
 ・バス到着後の集合場所は、当初は大型駐車場脇の歩道だったが、途中から身体障碍者用駐車場の傍にしたので集まりやすく、案内出発前のあいさつや説明もやりやすかった。
・まつり半ば過ぎまで桜が咲いていなかったので、タケさんが撮影したきれいな写真パネルを持参した。年配の女性が豊泉橋で「その写真と一緒に写真を撮りたい」というので持ってもらった。
・少人数のお客様の場合は、タブレット端末の画像や動画も活用できるよう講習したい。
・繁忙期に混雑していても、お客様から案内人の場所が分かるよう小さな旗を用意したい。旗の柄が伸び縮みして手提げ袋に入れられるものがある。
・ツアーの複数の添乗員からお客様の感想が寄せられた。「ガイドの説明の要点が人によって異なっていた」「ガイドの説明は良く分かったが、上から目線の話し方が気になった」など。

(2)3月例会
 3月26日(水)9:30から 河津桜観光交流館会議室で。
 議題は、今年度の振り返り、来年度計画。

(3)今後の予定
 ①4月定例役員会 4月2日(水)9:30
 ②新年度総会 4月23日(水)16:00 総会終了後に懇親会を予定

(4)その他
 ①役員改選 会長と副会長は留任。委員会は廃止し、役員会(理事会)は定例でなく必要に応じて開くことに改める。
 ②キヨユキさんから、多忙のため役員(理事)を辞退したいと申し出があった。
 ③キヨミさんとサチコさんから退会の申し出があった。
 ④ヤジさんとタツオさんから退会の申し出があったが、理事は退任しても、活動にはできる範囲で参加してほしいと慰留した。

 今年度も残り半月になりました。会員が毎年高齢化(年を取るので当たり前のことだけど)しているので、新たな会員が増えるよう新年度に向けて取り組んでいきます。
 それでは、また。〈秀〉

   


Posted by 案内人 at 14:31会議