アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
プロフィール
案内人
案内人
 河津町は、静岡県の東部、伊豆半島の東海岸に位置する人口7千人弱の小さな町です。
 「かわづふるさと案内人会」は平成19年に設立。現在は13人の会員が、観光パンフレットやハイキングマップには載っていない歴史や豆知識などを交えて各コースを案内します。料金は、一人500円(2名様以上でお申し込みください)。
 申込は、河津町観光協会(電話0558-32-0290)へどうぞ。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2022年07月10日

河津七滝案内の打合せと現地下見

 こんばんは、案内人です。今日、13人が出席して河津七滝の案内のための打合せと現地の下見をしました。
 来週は渋谷区内の小学校2校の5年生が校外学習で来町し、河津七滝見学の案内を依頼されています。2日間で延べ18人の案内人で対応するため、行程や時間配分、役割分担、説明内容などの事前の打合せが必要です。
 当初の予定では下見の時間も含めて昼までに終わるつもりでしたが、打ち合わせが予想以上に長引いたため下見の時間が遅くなり、交流館に返ってきたときは午後1時近くになってしまいました。
河津七滝案内の打合せと現地下見


河津七滝案内の打合せと現地下見


 今、河津七滝では「風・涼・渓」のイベントを開催中で、初景滝では短冊を下げたガラスの風鈴が川風に揺れ、かに滝では夜間のライトアップが行われています。今日はあいにくの小雨で傘をさしての下見でした。渋谷の小学生が来るときには晴天になることを願っています。
 それでは、また。〈秀〉


同じカテゴリー(会議)の記事画像
1月例会 河津桜まつり打合せと河津桜コース下見
令和4年度の会計監査を実施
7月例会と養成講座実行委員会を開催
同じカテゴリー(会議)の記事
 1月例会 河津桜まつり打合せと河津桜コース下見 (2025-01-16 15:51)
 1月定例役員会を開きました (2025-01-10 10:43)

Posted by 案内人 at 21:53 │会議

削除
河津七滝案内の打合せと現地下見