アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
案内人
案内人
 河津町は、静岡県の東部、伊豆半島の東海岸に位置する人口7千人弱の小さな町です。
 「かわづふるさと案内人会」は平成19年に設立。現在は13人の会員が、観光パンフレットやハイキングマップには載っていない歴史や豆知識などを交えて各コースを案内します。料金は、一人500円(2名様以上でお申し込みください)。
 申込は、河津町観光協会(電話0558-32-0290)へどうぞ。
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

2021年09月25日

湯ケ野・小鍋コースで石造文化財を見学(4)

 こんばんは、案内人です。湯ケ野・小鍋コースの石造文化財巡り(4)は、川合野口の道標・道標銘です。
 河津川が奥原川と合流する辺りから大鍋川と合流する辺りまでが川合野(カワイノ)です。明治時代まで旧梨本村の中心地でした。川合野口は湯ケ野と大鍋に接していて川合野の入り口です。
 湯ヶ野・小鍋コースは、ここから旧下田街道に沿って進みます。

◇道標
 旧下田街道と東浦路へつながる湯ケ野方面への道の合流点に建っている。
 高さ127㎝
 右側面 豆州君沢郡小海村 増田七兵衛建之
 正面  右三島
     左下田 道
 左側面 嘉永七甲寅年
 裏面  右 下田
     左 みしま 道
※嘉永7年=1854年 日米和親条約により下田と函館が開港
※君沢郡小海村=現在は沼津市の内浦小海
湯ケ野・小鍋コースで石造文化財を見学(4)


湯ケ野・小鍋コースで石造文化財を見学(4)




◇道標銘
 大鍋橋近くの道路わきに建っている。4体の石仏のうち真ん中の2体の石仏に道しるべが彫ってある。元はどこか近くの別の場所にあったが、道路工事でここに移されたと思われる。
 地蔵菩薩立像:舟形浮彫、高さ78㎝、
          正面 右ハ大なべ村道 左ハ志も田道
 地蔵菩薩立像:舟形浮彫、高さ55㎝、
          正面 左大なべ道 ※上部欠損
湯ケ野・小鍋コースで石造文化財を見学(4)


湯ケ野・小鍋コースで石造文化財を見学(4)



 「河津町の石造文化財Ⅱ」によると「道標は道案内を主な目的としたもの。道標銘とは他の目的で建てた石仏・石塔に道案内の銘文を刻んだもの。道標や道標銘が多く建てられたのは、人を道案内することを目的とした道しるべを建てることによって功徳を得られると考えたのではないか。」とのことです。昔の人はどんなことを願ってこれを建てたのでしょう。

 湯ヶ野・小鍋コースの石造文化財巡り、次は旧下田街道の句碑と徳本碑です。
 それでは、また。〈秀〉




同じカテゴリー(おすすめコース)の記事画像
踊子歩道にODORICO茶屋が出現
伊豆の踊子の舞台 湯ケ野温泉を案内
今日の河津七滝
同じカテゴリー(おすすめコース)の記事
 踊子歩道にODORICO茶屋が出現 (2023-11-06 13:42)
 公開講座「伊豆東海岸古道 東浦路ウォーキング」参加者募集中です (2023-10-23 11:44)

Posted by 案内人 at 21:26 │おすすめコース

削除
湯ケ野・小鍋コースで石造文化財を見学(4)