河津桜がようやく見頃に

案内人

2025年02月25日 15:44

 こんにちは、案内人です。開花が遅れていた河津桜がようやく咲き始めました。原木は今が見頃で、青空の下で見上げると花が輝いて見えてまぶしいほどです。


 河津川沿いの並木は、沢田地区や上峰地区など上流部の方が開花が進んでいて、豊泉橋や笹原公園周辺などまつりの中心会場はまだ咲き始めたばかりで見ごろはもう少し先になりそうです。



 今年は先日までほとんど花が咲いていなかったので、みんなで案内の方法をいろいろ工夫しました。河津カーネーション見本園を見学したり、川津来宮神社で詳しく説明したり、滞在時間に余裕があるお客様の場合は峰大噴湯公園まで行ったりしました。
 タケさんが撮った、川原から見上げる並木や桜のトンネルの写真を用意して、見ごろになったときの景色を想像してもらったら喜こばれました。


 天気予報では明後日から4月並みの陽気が続くとのことなので、さらに開花が進みそうです。画像ではない本物の河津桜をいっぱい楽しんでください。
 それでは、また。〈秀〉

関連記事