2018年11月25日
紅葉の河津七滝と伊豆の踊子
こんにちは、案内人です。今日はジオガイドとして、紅葉が始まった河津七滝を歩きました。今年4月に伊豆半島ジオパークがユネスコの世界ジオパークに認定されたことを記念して、伊豆半島ジオガイド協会が伊豆各地で行なっているジオツアーの一環です。
しかし、今日のツアーの目玉は「伊豆の踊子」です。水垂駐車場から歩きはじめる前、「今日は伊豆の踊子に会えるかもしれないですよ」と告げました。予期していなかったお客様たちは、ちょっと驚き、うれしそうな表情。「今日は踊子が湯ヶ野温泉で開催される「伊豆の踊子文学祭」に出席してから来るので、到着が11時ころになるそうです。それに合わせてゆっくり行きましょう」というわけで、コースの前半に当たる初景滝まで90分という超ゆっくりペース。おかげで、カメラを持つ人は写真をいっぱい撮ることができ、ジオの説明も十分に聞いてもらえたと思います。
初景滝に着きましたが、まだ踊子が来ていないのでここで大休止。11時過ぎにようやく踊子が到着したので、さっそく一緒に並んで写真を撮りました。


下田市の70代という男性は「こんなオジサンでもいいですか。いい冥途の土産ができた。」とちょっと照れ気味。
その後は、前半の遅れを取り戻すようにペースを速め、七滝観光センターに戻ってきたのはツアー終了予定時刻の正午から5分遅れ。皆さん満足の様子だったので、うれしかったです。
七滝はようやく紅葉が始まりました。



現在、河津では「伊豆天城路 河津秋まつり」を開催中です。11月20日から12月10日までの土・日・祝日10:00~15:00に初景滝で伊豆の踊子と記念撮影ができます。雨天は中止です。
それでは、また。〈秀〉
しかし、今日のツアーの目玉は「伊豆の踊子」です。水垂駐車場から歩きはじめる前、「今日は伊豆の踊子に会えるかもしれないですよ」と告げました。予期していなかったお客様たちは、ちょっと驚き、うれしそうな表情。「今日は踊子が湯ヶ野温泉で開催される「伊豆の踊子文学祭」に出席してから来るので、到着が11時ころになるそうです。それに合わせてゆっくり行きましょう」というわけで、コースの前半に当たる初景滝まで90分という超ゆっくりペース。おかげで、カメラを持つ人は写真をいっぱい撮ることができ、ジオの説明も十分に聞いてもらえたと思います。
初景滝に着きましたが、まだ踊子が来ていないのでここで大休止。11時過ぎにようやく踊子が到着したので、さっそく一緒に並んで写真を撮りました。


下田市の70代という男性は「こんなオジサンでもいいですか。いい冥途の土産ができた。」とちょっと照れ気味。
その後は、前半の遅れを取り戻すようにペースを速め、七滝観光センターに戻ってきたのはツアー終了予定時刻の正午から5分遅れ。皆さん満足の様子だったので、うれしかったです。
七滝はようやく紅葉が始まりました。



現在、河津では「伊豆天城路 河津秋まつり」を開催中です。11月20日から12月10日までの土・日・祝日10:00~15:00に初景滝で伊豆の踊子と記念撮影ができます。雨天は中止です。
それでは、また。〈秀〉